福岡タワー 日本で何番目に高い? 歴史は? 何が見える?

目次

日本で3番めに高いタワー

日本3位

全日本タワー協会に加盟している各地の19のタワーと東京スカイツリーの中で、福岡タワーはなんと3番めに高いタワーです。東京スカイツリー634メートルは別格として、東京タワー333メートルの次に福岡タワーが234メートル。海浜タワーの中だと1番高いわけです。

個人的には高所恐怖症なので、非常に怖くて、ずっと腰が落ち着きませんでした。

なぜ高いのか?

福岡タワーがこれほど高い高さになったのには、いくつかの理由があります。

ランドマークとしての役割

1989年に福岡市制100周年を記念して開催された「アジア太平洋博覧会(よかトピア)」のモニュメントとして建設されたため、福岡市のシンボルとして存在感を示すために高いタワーが必要とされました。

眺望の確保

高い位置から福岡市街地や博多湾を一望できることで、訪れる人に忘れられない体験を提供したいという意図がありました。

電波塔としての機能

福岡タワーは、電波塔としての機能も備えています。高い位置にアンテナを設置することで、より広範囲に電波を発信することができます。

福岡タワーの景色が人気の理由

昼と夜で異なる表情

昼は、青い空の下、福岡市街地や博多湾が鮮やかに広がり、開放感あふれる景色を楽しめます。一方、夜は、無数の光が織りなす夜景が、ロマンチックな雰囲気を演出します。

おっさんの一人旅なので、夜は行ってませんが、デートスポットの聖地だとか。

四季折々の変化

四季によって、街の表情は大きく変化します。桜の季節には、ピンク色の花が街を彩り、夏には海が青く輝き、秋には紅葉が美しいなど、一年を通して様々な景色を楽しむことができます。

展望室からの眺め

東側: 博多駅や天神といった九州一の繁華街。

西側: ヨットハーバーや海浜公園といったウォーターフロントの広がり。

南側: アジア都市景観賞を受賞した街並みと、彼方に緑豊かな脊振山地を一望。



北側: 博多湾の先には、空と海が一体となった水平線が広がります。

公式HPはこちら

営業時間 9:30〜22:00

料金 大人800円 小・中学生500円 幼児(4歳以上)200円

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次